隔月刊誌 FoodBiz Vol.25記事内容 (2007/1/31発売)
<巻頭提言>
![]() 強い中華チェーンの条件
インスタントラーメン 冷凍食品 中華中食 家庭調理
四つの敵が脱帽する個性商品が出せること
本誌主幹神山泉巨大市場 すしを攻める
![]() 成長路線をひた走る無添くら寿司の強さの秘密
<トップインタビュー>田中 邦彦 社長「100億企業になって世界中に本当の和食を広めたい」 小僧寿し本部
すかいらーく傘下で再興に向けて発進した小僧寿し
<トップインタビュー>千葉 久雄 社長「M&Aで進むべき方向が明確になり社員の意識が一本化できた」 レストラン・エクスプレス
銀のさらが目指すのは社会インフラ“デリネット”の構築
<トップインタビュー>江見 朗 社長「宅配ずしの収益性は高くない。だから一気に拡大しました」 サイプレス
職人を生かしたすし屋の源さんをベースに事業領域拡大
<トップインタビュー>東 稔哉 社長「どんなにヒットした業態でも、供給能力を需要よりも小さくしておきたい」 ロッテリア クリスピー・クリーム・ドーナツ コールド・ストーン・クリーマリー バーガーキング ![]() いい組織にしなければいい商売はつくれない
<新連載>
中食の中味
高齢者の食卓を満たすセブンミールの挑戦
フードコーディネーター池田恵里横川竟のズバリ直言「このままでいいのか」
時給アップを飲み込める元気なお店をつくろうすかいらーく代表取締役会長兼社長 横川竟 安心、安全、しかもおいしい
連載第19回安心、安全の次世代型成熟ステージを模索、 数量安定性を軸に市場外流通ニーズに応える グリーン・フィールド(東京都国立市) フードジャーナリスト 眞道寺崇郎 話題店の肝 Part.1 デニーズが開発したふつうだけどすごいそば店 七福弁天庵 馬喰町店 フードアナリスト 大塚一馬 Part.2 新発想の品揃えと手づくり感で顧客を創造するどらやき専門店 桜みち ららぽーと柏の葉店 フードクリエーター 小西祥美 Part.3 すしを中心に全和食メニューが揃う郊外型超繁盛和食店 浜海道 フードアナリスト 大塚一馬 ![]() よくできた商品だが冷麺単品で満足できる? ぴょんぴょん舎 オンマーキッチンラゾーナ川崎店 フードビジネスライター 結城 隆 USA発特別版 米本土上陸で巻き起こすか、和の本格的な旋風 Tokyo Table(トーキョー・テーブル) フードサービスコンサルタント 山本洋三 アメリカ外食ビジネス最先端
第25回 飽和の中にもビッグチャンス!? 店舗数300以下の優良チェーンベスト10レストランコンサルタント Kay Rose(ケイ・ローズ) 元気が出る国際情報
頭にちょっと風穴を第25回 民族の歩みを映すチョコレート 国際ジャーナリスト 廣淵升彦 アナリストの診る外食企業診断
市場の評価真の実力第25回 総崩れ状態を呈した2006年外食株価 証券アナリスト 井上剛 |